2210件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

能代市議会 2022-12-20 12月20日-05号

整理番号第10号消費税インボイス制度実施延期を求める意見書提出についての陳情は、まず、願意を妥当と認め、採択すべきである、との意見があったのであります。 次に、不採択とすべきであるとの意見として、平成28年度の税制改正において、インボイス制度の導入が決定しており、周知期間並びに準備期間は十分にあったと考える。

由利本荘市議会 2022-12-19 12月19日-04号

ての労働者大幅賃上げを国に求める意見書提出についての陳情第52.陳情第8号 介護保険制度の改善を国に求める意見書提出についての陳情第53.陳情第9号 学校部活動地域移行に関する国への意見書提出についての陳情第54.陳情第11号 米余りを解消し食料自給率を高めるために水稲収穫量調査基準見直しを国に求める意見書提出についての陳情第55.継続審査について    陳情第10号 消費税インボイス制度実施延期

由利本荘市議会 2022-12-07 12月07日-02号

未然防止については、まず実態把握が肝要であると考え、児童生徒に対して学校生活アンケート実施することで困り事を早い段階で把握し、一人一人の気持ちに寄り添いながら、解消に向けた対応に努めているところであります。 同時に、関係機関との連携を強化し、全ての中学校2年生を対象としたSOSの出し方講座を実施し、ストレスへの対処法や困っているときに助けを求めることの大切さについて学ぶ機会としております。 

由利本荘市議会 2022-11-30 11月30日-01号

組合の解散は、行政改革の観点から機動的な意思決定が求められているほか、し尿処理介護保険など市民生活に密接した事業実施しているにもかかわらず、実施主体が住民に見えにくいことなどを考慮すると、両市にとってメリットがあるものと考えております。 協議を始めるに当たり、来月22日に解散に向けた協議に関する覚書をにかほ市と締結する予定としております。

能代市議会 2022-09-14 09月14日-04号

本案は、去る8月2日に実施いたしました能代工業団地拡張造成工事に係る入札の結果、落札者が決定いたしましたので、当該請負契約の締結について、地方自治法及び能代市議会議決に付すべき契約及び財産の取得又は処分に関する条例規定により、議会の議決を求めるものであります。 議案の内容について御説明いたします。この請負契約工事名能代工業団地拡張造成工事で、契約金額は3億2153万円であります。

能代市議会 2022-09-13 09月13日-03号

教育プログラムを取り入れた移住定住促進事業実施についてお伺いいたします。秋田県では平成28年度から、本県の強みである豊かな教育資産を生かし、関係人口の増加や家族での移住定住促進へつなげることを目的として、県外児童生徒が、秋田探求型授業体験活動等目的に来県する教育留学を推進する秋田型教育留学推進事業実施しています。 

能代市議会 2022-09-12 09月12日-02号

そこで、質問3の2として、起業新規事業、新商品開発実施する、あるいは地域課題解決に資する事業実施する中小企業起業家等対象として、ガバメントクラウドファンディングを活用して調達した資金を補助する制度、(仮称)クラウドファンディング型ふるさと納税活用事業補助金を新設する考えはないでしょうか。お伺いいたします。 次に、大きい4番として、国際教養大学との地域連携について質問いたします。

由利本荘市議会 2022-08-31 08月31日-04号

昨年12月の一般質問回答において、湊市長からは、これらのマスタープランは中長期的な視点に立ち策定する必要があることから、20年後の都市を将来像として作成しておりますが、近年の目まぐるしく変化する社会情勢に合わせ、県と調整を図りながら分析、評価や変更等実施について今後検討してまいりますという回答をいただきました。 

由利本荘市議会 2022-08-30 08月30日-03号

新たな家事支援制度では、市町村が実施主体となり、NPO法人社会福祉法人企業などに業務委託し、スタッフが家庭を訪問することになります。現在も一部自治体が実施しているとのことですが、本市では実施されていますでしょうか。 政府は、法律に明記することで全国的に広げたいと考えています。委託費用財源は、国の交付金を想定しているようです。

能代市議会 2022-06-30 06月30日-05号

また、過疎地域等集落ネットワーク圏形成支援事業費補助金における今回の交付対象事業内容について質疑があり、当局から、主なものとしては、日常やコミュニティーに根差した見守り、除排雪体制充実二ツ井宝の森林(やま)プロジェクト、梅内山菜倶楽部活動充実、里山の恵み体験イベント、ツアーの実施、活動交流拠点としての旧さんぽえむの整備である、との答弁があったのでありますが、これに対し、補助期間事業実施期間